培養室Q&A 培養室Q&A論文紹介妊娠率AMH AMHに関連する研究報告 2022年12月23日 〜なぜ血中AMH値が卵巣予備能のマーカーとなりえたか〜 しかし、原始卵胞の数は反映していないと言われると・・・(←前回までの話を踏まえて) 「卵巣内で最も数が多い原始卵胞を差し置いて、卵巣予備能の検査と言っていいのだろうか!?( ;´Д`)」 ・・・なんて思ったり。 とは言え、原始卵胞の数を確認する方法がないのです... lab
未分類 ジネコスペシャルオンラインセミナーの動画公開について 2022年10月21日 去る2022年8月28日に妊活専門フリーマガジン「Jineko」を発行する株式会社ジネコが主催する ジネコスペシャル無料妊活オンラインセミナーが行われました。 当日、当院理事長の松本玲央奈が登壇した様子を動画でご覧いただけるようになりました。 第一部が「働く女性のための不妊治療と仕事の両立のポイント」についてお話しして... クリニック事務局
培養室Q&A AMH卵巣予備能 Q. なんで卵巣予備能がわかるの? 2022年8月4日 成長過程の卵胞内でAMHが作られているからです。 卵胞が多い➡️沢山の卵胞でAMHが作れる➡︎血中のAMH濃度が高い 卵胞が少ない➡️AMHを作れる卵胞が少ない➡︎血中のAMH濃度が低い ということになります。 血中のAMH濃度を測定す... lab
培養室Q&A 培養室Q&AAMH原始卵胞卵胞発育 Q. AMHを作る卵胞はどんな卵胞? 2022年5月17日 卵胞径が1mmの1/5 (200μm) くらいの大きさから、約10mmの発育卵胞で主に作られているとされています。 200μmとは、、、かなり小さいうちから作ってますねー。 特に2-10mmくらいの卵胞が多く作っているようです。 (Reshef et al., 2017) AMHは卵胞内の顆粒膜細胞(グレーの部分です。... lab
特定不妊治療費助成金 クリニック助成金不妊 助成金について『前編』 2022年3月29日 いよいよ2022年4月より不妊治療の保険化が始まります。 保険診療にとっては新しく始まる制度ですので、我々スタッフも日々情報を整理し準備を進めています。 皆様にとっても、不明なこと、疑問なことがあるかと思います。 その中でも助成金についてお調べの方は、特に治療中の場合多いのではないでしょうか。 当ブログでも、以前に... クリニック事務局
クリニック 初詣(鬼子母神参り) 2022年1月7日 当院では、もう10年以上前から新年に雑司ヶ谷鬼子母神堂へお参りすることが恒例となっています。 職員が増えるにつれ年々参拝人数も増えて、今年は医師をはじめ、看護部、ラボ部、医事部からの代表、総勢15名でお参りしてきました。 安全な医療を提供できるように祈祷していただき、より一層気を引き締めて治療、看護に向き合うことを再... クリニック事務局
クリニック クリニック雑誌着床検査 【雑誌あかちゃんがほしい】と【あかほしWEBサイト】に当院が紹介されました 2021年7月13日 【雑誌あかちゃんが欲しい妊活スタートBOOK】と【あかほしWEBサイト】に「着床外来のあるクリニック」として当院が紹介されています。 松本玲央奈院長が検査などについて答えています。 以下のページでご覧いただけます。 是非ご一読ください。 着床外来のあるクリニック・松本レディースリプロダクションオフィス 着床率アップに... クリニック事務局
未分類 ファミワンの妊活LINEサポート 2021年3月10日 ファミワンの妊活LINEサポートってご存じでしょうか? 妊活中の相談はどなたに行っていますでしょうか もちろん通院中であれば診察時に質問していただければどんどんお答えします。 しかし通院中のクリニックのみでは全ての疑問の解決にはならないかもしれません。 他のクリニックではどうなのか?ほかの不妊治療コーディネーターの話も... レオナ院長
ちょっと雑談 培養室Q&Aサプリメント大豆イソフラボン 節分 2021年2月2日 早いものでもう2月になります。 ついこの間、年が明けたと思ったら・・・2021年も1月終わりました。 さてです。 個人的にはこのイベント、割と好きです。 恵方巻き等、色々な風習があるかと思いますが、我が家は豆まき一筋でした。 小さい頃は、友達と近所の神社で行って、豆と一緒にまかれるお菓子や商品券目当てに豆まき行事に参加... lab
未分類 院長 2015年ESHRE(ヨーロッパ生殖学会)でAWARDを受賞しました 2015年6月17日 ポルトガルのリスボンで行われたESHRE(ヨーロッパ生殖学会)でAWARDを受賞できました 支えてくださっている、ラボのすべてのドクターたちに感謝してもしきれません。 まだまだ精進せねばと思います。 #松本レディースクリニック #松本レディースリプロダクションオフィス #松本レディース #不妊 #不妊治療 #妊活 #妊... レオナ院長