クリニック クリニック院長 5月から原口広史先生が仲間に加わります 2020年5月1日 また非常に優秀な先生が仲間に加わってくれました 東大医局時代、大学院時代の1つ先輩の原口広史先生です。 東京大学理科三類を卒業後、臨床、研究で力を発揮。 研究に従事する者なら必ず知っている先生です。 日本学術振興会特別研究員でもあった経歴をお持ちです。この特別研究員とは文部科学省所管の独立行政法人日本学術振興会から優れ... レオナ院長
メディア紹介 雑誌 「赤ちゃんが欲しい」春号に、話題クリニックの訪問特集で当院が紹介 2020年2月21日 先日発売された「赤ちゃんが欲しい」春号に、話題クリニックの訪問特集で当院が紹介されています!!みなさんぜひご覧ください👌👌 #松本レディースクリニック #松本レディースリプロダクションオフィス #松本レディース #不妊 #不妊治療 #妊活 #妊活スタート #ベビ待ち #池袋 #不妊クリ... レオナ院長
クリニック 当院の採血機器 2020年1月12日 リプロダクションオフィスの採血室の様子です。新しい機器を導入し、 体外受精の診察で必要な採血結果が一段とはやくでるようになりました! #松本レディースクリニック #松本レディースリプロダクションオフィス #不妊 #不妊治療 #妊活 #妊活スタート #ベビ待ち #池袋 #不妊クリニック... レオナ院長
クリニック クリニック 松本レディースリプロダクションオフィス開業 2020年1月6日 明けましておめでとうございます! 1月6日から東口ビルでの外来診療が開始しました。 見晴らしは最高です。 今後も多くの患者様の助けになればと思います よろしくお願いいたします ////////////////////////////////////////////////////////////////////// ... レオナ院長
メディア紹介 クリニック院長pickup 2019年度日本生殖医学会学術奨励賞受賞しました 2019年11月7日 この度東京大学での着床の研究が評価され、栄えある賞をいただきました。 日本生殖医学会学術奨励賞という賞で、日本生殖医学会の賞で最もよい賞です! 多くの尊敬する師、先輩、後輩に恵まれて、大変に幸せです。 しっかりと患者様に還元できるように今後も精進します。 #松本レディースクリニック #松本レディースリプロダクションオ... レオナ院長
メディア紹介 雑誌 anan特別号に副院長松本玲央奈医師が掲載されてます 2019年10月1日 先日発売されました、anan特別号に副院長松本玲央奈医師が掲載されてます🙂 不妊治療専門のクリニックがどんなところか、わかりやすく解答してますので、ぜひご覧ください🙇♀️ #松本レディースクリニック #不妊 #不妊治療 #妊活 #妊活スタート... レオナ院長
メディア紹介 クリニック院長pickup 公益財団法人 杉山記念財団 大賞受賞しました 2019年9月7日 公益財団法人 杉山記念財団 大賞受賞しました。 栄えある第一回目の受賞です。 着床はまだまだ分からないことが多く、基礎研究の積み重ねが必要です。着床不全のすべての解明には多くの時間を要するかもしれませんが、いつかすべての患者様の願いが叶う日が来てほしいと思っています #松本レディースクリニック #松本レディースリプロ... レオナ院長
論文紹介 pickup論文紹介 コエンザイムQ10と不妊治療 2019年9月2日 今回紹介する論文は、当院でもお勧めしているコエンザイムQ10とオメガ3脂肪酸を内服した群と、しなかった群で比較したところ、内服した群で有意差をもって妊娠率が改善したという論文です。トルコの施設での報告になります。 酸化ストレスの増加が不妊と関連することは以前から指摘されています。 また、酸化ストレスがミトコンドリアの... レオナ院長
メディア紹介 2019年ESHRE(ヨーロッパ生殖医学会)でポスター発表してきました 2019年6月20日 副院長の松本玲央奈です。少し前にはなってしまいますが、6月にウィーンで開催されたESHRE(ヨーロッパ生殖医学会)でポスター発表をしてきました。 様々な発表を聞くこともでき、とても学びのある会でした!! #松本玲央奈 #松本レディースクリニック #池袋 #不妊治療 #不妊クリニック #妊活 #妊活スタート... レオナ院長
培養室Q&A 培養室Q&Apickup Q. 顕微授精や体外受精での異常受精はなぜ起きるのでしょうか。 2018年7月27日 Q. 顕微授精や体外受精での異常受精はなぜ起きるのでしょうか。 顕微授精、体外受精を施行後、18時間前後で受精確認を行います。 正常受精であればこの時間帯に、2個の前核(PN、それぞれ卵子由来のもの、精子由来のもの)、2個の極体(PB、ひとつは成熟卵子にあり、ひとつは精子が卵細胞質に侵入した後に放出される)が観察できる... レオナ院長